軽井沢高原スノーシューガイド
スノーシュー入門 冬山基礎知識 軽井沢周辺コース 鹿沢高原コース 菅平・白根コース インタープリテーション
■スノーシューとは?
  スノーシューにチャレンジ
  世界を変えるスノーシュー
  スノーシューの可能性
  地球をみつめよう
  自分をみつめよう

■入門編−雪あそびしよう
■初級編−森を歩こう
■中級編−山に入ろう
■上級編−冬山にチャレンジ

   ルートの見つけ方
   ラッセル
   深雪ラッセル
   急斜面ラッセル
   
   樹林帯
   草原・森林限界
   稜線・岩
   雪庇・吹溜り
   沢筋
   雪原・その他

■スノーシューのための用意
   靴・靴下・スパッツ
   下着・防寒着
   雨具・ヤッケ
   帽子・耳当て
   手袋・ザック
   テルモス・行動食
   スノーシュー・ストック
   その他

リンク
サイトマップ
トップページへ戻る


スノーシューとは?

 スノーシューとは、西洋式の「かんじき」と考えるとわかりやすいと思います。そして、初めての人でも簡単にしかも、子供からお年寄りまで、気軽に楽しめる雪あそびの道具でもあります。

 スノーシューを使って森を歩くことをスノーシューイングと言いますが、スノーシューイングは現在、人気上昇中のウインタースポーツです。

 ところで、このスノーシューという道具は、ネイチャーウオッチングに、とても適している道具です。森を歩くためのグッツとしては、今まででも、かんじき・クロスカントリースキー・テレマークスキーという道具がありましたが、どれも長短がありました。

 例えば、カンジキだと、大雪に弱く、ラッセル(雪のかきわけ)に大汗をかくことになりますし、かといってクロスカントリースキーでは、ちょっとした坂でも登れないし下れません。テレマークスキーなら、坂に強いですが、こちらは難しい技術が必要で、初心者にはとても扱えるしろものではありません。

 その点、スノーシューは、比較的、ラッセルに苦労せず、坂道もスイスイ上り下りができて、テレマークスキーのように技術を必要としません。表にすると、こんな感じです。


ラッセル アップ ダウン 難易度
スノーシュー 誰でもできる
かんじき 大変 誰でもできる
クロカン スイスイ 無謀 無謀 多少の技術あり
テレマーク スイスイ 難しい スイスイ 技術が必要

 表を見てもわかるとうり、技術がいらなく、誰にでも簡単にできて、しかも楽に歩ける道具なのです。どのくらい楽かと言いますと、完全装備の山岳会の猛者たちの集団を、スノーシューの初心者たちが、簡単に追い越してしまうくらい便利な魔法の道具なんですね。

 ですから雪山・冬山をあきらめていた人たちにもスノーシューの出現によってチャンスがでてきました。スノーシューを使えば、簡単に雪山に入れる時代がやってきたのです。

次のページへ進む

スノーシューは楽しい?

 どこまでも真っ白な雪原、ダイヤモンドダスト、冬鳥たちのさえずり。

 無雪期には草が茂っていて、入っていく事ができない場所でも、一度雪が積もってしまえば、何処でもスイスイと入っていく事ができます。動物達の足跡をたどってみたり。

 一度、スノーシューをはじめたら、やめられません。みなさんも、よかったら是非、スノーシューによる森のハイキングを体験してみてください。

 ところでスノーシューは雪山での遊びです。ですから冬山の知識と経験が必要です。ですから、スノーシューを甘く考えてはいけません。充分な準備をして、最初は、専門家の指導を受けるようにした方がいいと思います。

ユースホステルのツアー
誰でも簡単始められます

軽井沢日記(ブログ)
北軽井沢日記(ブログ)
スノーシュー・軽井沢(ブログ)
軽井沢のスキー場(ブログ)


冬のネイチャーウオッチングに最適 スノーシューで雪遊びしよう
北軽井沢ブルーベリーYGHマネージャー著


北軽井沢ブルーベリーYGHのマネージャーが
スノーシューの本を出しました!
北軽井沢ブルーベリーYGHのマネージャーが
lリヒャルト・シルマンの本を出しました!

今年もやります。浅間高原ウインターフェスティバル!

宗次郎さんのコンサートあります期間 1月29日から1月31日まで
宗次郎さんのコンサートもあります!
花火大会もあります!
熱気球体験!
犬ぞりレース!
スノー縁日
チュービング&橇
星空観察会!


http://wf.yoyoyoi.net/